† 肩凝りが
 ミシン使うと肩が凝るよね。
 細かいものだと目も疲れるし。
楽しいっちゃ楽しいんだが……。
![]()
![]()
 げ、現状こんな感じでして
 テイルコート、ベスト、パンツ……量産を試みたものの、ちょっとでも縫う場所ミスると解いている時に布まで昇天する(縫い代細い+私が粗雑)の厳しいっすねさすが人形サイズ。
 私の腕前が悪い。←結論。
 正直襟のラインがイマイチ気に入らな……パターン引くの下手だな本当に!!
 ミシンもご機嫌損ねたままでたまに止まりますorz
 洋裁向いてないよ……。←これも結論。
 鉄の爪何セットか持って行きます。
 たくさん作ろうと思ったらシリコン型が限界を迎えてぱっくり割れました。
 ぴこまろ頭もいくつか持っていきます。
やっぱり(茨の道でも)作業に対する集中度が高い造形の方が向いてるのかな……。ひらひらのお洋服とか縫いたいよ(´・ω・`)
 ミシンの調子がおかしいです。
 うっそーん。
 まだドルパの準備真っ最中なんですが('A`)
 頑張ってミシン……。
>>拍手返礼
>12/16 のすく様
 お祝いコメントありがとうございます。
 夜想#ヴァンパイア、良いですよね! 持ってない本とかちょこちょこ出ていて物欲を煽られました(´・ω・`)
>12/17 10時の方
 無記名だったので、コメント内容から予想しか出来ないのですが当てはまる方が複数!(滅)
 お祝いコメントありがとうございます。
 まだまだヒヨッコなので400歳の真祖様目指して頑張ります~。
 袖付けって面倒だよね! 難しいよね! こういうカチッとした服って袖一箇所縫うのに何回手縫いでぐし縫いだのしつけだのせねばならんのかと!
 まぁなんとか付きましたが。
 後は釦付け。……と、見返しのまつり縫いか。
 釦の数間違えて買って来ている事に気付いたので、明日あたり足りない分を買いに行きたいと思います。
 前の釦と袖の釦だけしか買ってなかったです。
 背中側の飾り釦忘れてました。
 何て馬鹿……。
ところでこれ赤い人用に作ったけど、普通に普段着に出来る気がしてきましたよ。
>>Web拍手返礼
>のすく様
 こ、今度こそ直しましたorz
 眼鏡はいいですよ眼鏡は! あとスーツと白衣がですね……マントとシルクハットでも可で。
 mixiのアレは期間限定のつもりで。ハロウィン終わったら元に戻す予定です。
>30日1時の方
 初めてのチャレンジでも2時間くらいあれば作れるんですね。良かった良かった。
 やはり市販のだとどうしても歯から浮くしいかにも付けてます! ってなって嫌ですよね~。
![]()
 型紙なんとかしたー!
 その辺の余り布で試し縫いしたー!
 布にアイロンかけてないからシワシワだー!
 手縫いでやったからグダグダだー!
 途中で面倒になったから見返しは布裁断までしたけどつけてないー!
 とりあえず大丈夫そうだー!
 次は本番用の布で接着芯ちゃんとつけてミシン掛けー!
 某雑誌のインタビューで「黒いフロックコート」「後ろ割れてます」と表記されていたので、シングルのフロックコート仕様で。漫画の中での描写見てフックベンツの開始位置で悩んだけど「後ろ割れてます」から勝手にこの位置に決定。ていうか燕尾型紙流用なんでこれ以上改造すんのが面倒だった! 襟も漫画の中での描写だと表記揺れがあるっていうか見えづらいのばっかりでノッチドラペルなのかピークドラペルなのかハッキリしろー!? 間とってセミノッチ。
 コミックス待ち派なので、連載誌でもっと判りやすい状態が出ているのかもしれないけどキニシナイ。